暑くなってきましたね。
半袖にシフトしている人も見かけることが多くなってきました。
そろそろ足元から本格的に夏支度をはじめてもいいかもしれませんね。
今年大流行まちがいなしのトレンドのサンダルを使った人気のコーデを、サンダルのタイプ別にご紹介します!
Contents
スポーツサンダル
今年も人気継続中のスポーツサンダル。コーデに抜け感、こなれ感をプラスしてくれるアイテムですよね。
それだけではなく、なんといってもスポーツサンダルの魅力はその履き心地!
履きやすいし、歩きやすいそれが嬉しいですよね。
コーデにこなれ感をプラスして、しかも楽ちんなので、一度履いたらやめられなくなるかも?
そんなスポーツサンダルを使ったコーデをご紹介!
スポーツサンダルを使ったコーデ
引用:https://wear.jp/yoahiru35/10004998/
スポーツサンダルを合わせるときのポイントは、スポーツテイストを取り入れないこと!
スポーツサンダルはこなれ感をプラスするものなので、足元以外はレディにしたり、ドレッシーにしたりと違うテイストにするのが鉄則です。
こちらのコーデはレディな印象の前後で丈の違うイレギュラーヘムスカートを合わせることで大人カジュアルにまとまっています。
一癖ある中身が透けるアクリルバッグも夏にぴったりで、コーデに爽やかさをプラスしています。
引用:https://wear.jp/moimaru6/10013568/
スポーツサンダル流行の火付け役、ビルケンのスポーツサンダルを合わせたコーデ。
すっきりとしたシンプルコーデも太めベルトのスポーツサンダルにすることで、存在感のある足元を演出してくれます。
シンプルコーデですが、白のワイドパンツがキレイ目だったり、トップスの丈が前後で異なったりと、シンプルの中にも1つ1つのアイテムにこだわりの見えるコーデです。
スリッパサンダル
今年の大本命は、つっかけタイプのスリッパサンダル!
かかとがないので、サッと履けて楽ちんで、細身のスマートなたたずまいなので、ヒールが低くても美脚効果が高いのが人気の秘密。
おしゃれな人から取り入れているスリッパサンダル。ぜひあなたもトライしてみては?
スリッパサンダルを使ったコーデ
引用:https://wear.jp/harupi1230/9904707/
ブルー、ホワイト、シルバーで爽やかなコーデ。
スリッパサンダルに、縦ライン強調のストライプワイドパンツで美脚効果抜群の組み合わせ。
シルバーのスリッパサンダルは存在感があり、前から見るときちんと見えますが、横から見るとかかとがないので、こなれ感が出ています。
スリッパサンダルを履くことで、いつものカジュアルな装いがエレガントに格上げされていますよね。
引用:https://wear.jp/ungrid1010/7490197/
ベージュのセットアップにスリッパサンダルを合わせたコーデ。
上下がベージュだけだとぼやけた印象になってしまいますが、スリッパサンダルとバッグのストラップの黒が締め色になり、コーデ全体を引き締めてくれています。
黒のスリッパサンダルなら、どんなコーデにも合わせやすく、初心者さんにも挑戦しやすいですよね。
リボンサンダル
ラフに結んだリボンで足を包み込むようなデザインのフラットサンダル。
取り入れることで、いつものコーデにひとさじガーリー要素を取り入れることができます。
リボンサンダルを使ったコーデ
引用:https://wear.jp/sszz9981/10005102/
Tシャツ×デニム×キャップのシンプルでボーイッシュなコーデにも、リボンサンダルを投入するだけで、女の子らしさを取り入れることができます。
リボンといえば甘いイメージですが、黒を選ぶことで甘すぎない程よいバランスになっていますね。
引用:https://wear.jp/tsuji0810/9954954/
白のオフショルダーに花柄スカート、リボンサンダルとガーリーなコーデ。
すべてガーリーなアイテムですが、フラットサンダルなので、カジュアルに着こなすことができます。
ミュール
少しレトロな印象のミュールがトレンドに復活!パキッとした目を引くカラーのミュールをお店でもよく見かけます。
ミュールとは、つま先部分は覆われていて、かかと部分にベルトやストラップなどの留め具がなく開いており、ヒールの高い履物のこと。
今年は安定感があって歩きやすく、後姿もサマになる太いチャンキーヒールがおすすめです。
ミュールを使ったコーデ
引用:https://wear.jp/misato36/9990354/
デニムサロペットに白のブラウスの定番スタイルも、変形型のVカットミュールを合わせることで今年っぽい着こなしに。
子供っぽくなってしまうデニムサロペットも、美脚効果が期待できるミュールで大人な雰囲気に。
足元の黄色がコーデ全体を華やかにみせてくれています。
ウェッジソールサンダル
かかと部分が高く、かかとからつま先にかけて低くなっていくデザインのウェッジソールサンダル。
厚底のウェッジソールだとヒールの高さを感じにくく、長時間歩いても疲れにくいのが嬉しいポイント。
足をすらっときれいに見せてくれる美脚効果があって、どんなコーデにもはまるのがいいですよね。
ウェッジソールサンダルを使ったコーデ

引用:https://wear.jp/chimochii/10022052/
ワイドデニム×ウェッジソールサンダルで脚長効果を狙ったコーデ。
ハイウェストのワイドデニムにコンパクトなトップスが高相性ですね。
引用:https://wear.jp/ships_1405wos/9807171/
リゾート感満載のマキシワンピースにウェッジソールサンダルを合わせれば、リゾートリラックスコーデの完成!
シンプルながらも、ウェッジソールサンダルの太ストラップが2トーンで足元のポイントになっています。
フラットサンダル
どんな服にも相性抜群のフラットサンダル。
カジュアルなものからモードなものまで今季のフラットサンダルはデザイン豊富。
肌あたりの良いスエード素材や大胆なビビッドカラーなど、履き心地がよく遊び心があるものを取り入れるとおしゃれですよね。
フラットサンダルを使ったコーデ
引用:https://wear.jp/onoyukina/10031255/
ホワイトでまとめたすっきりとしたコーデにイエローのビスチェがアクセントになっています。
レディにまとめたコーデですが、足元のフラットサンダルではずしてこなれ感が出ています。
引用:https://wear.jp/mihonojiri/9730720/
切りっぱなしデニムに、オーバーサイズのガウンを合わせたリラックスカジュアルコーデ。
赤のフラットサンダルが目を引きます。
フラットサンダルのスエード素材がリラックスカジュアルコーデに上質感をプラスし、ワンランク上のコーデに格上げしています。
まとめ
トレンドのサンダル別に6アイテムのコーデをご紹介しました。
今年買うサンダルの参考になればうれしいです。
コーデの差し色として、異素材感をプラスするアイテムとして、はずしアイテムとして、コーデに別テーマを与えてくれるサンダルは、選ぶものによってコーデ全体の雰囲気も変わりますよね。
遊び心のあるトレンドサンダルで、夏のおしゃれを楽しんでくださいね。
コメントを残す