今年人気のブーツといえばショートブーツですよね。
ローヒールやチャンキーヒールのブーツなど安定したブーツが特に人気です。
今回はローヒールやチャンキーヒールを使った人気のコーデをご紹介します。
Contents
ミモレ丈スカート×ショートブーツ
引用:https://wear.jp/miimagc/8361481/
黒のレザージャケット、黒のショートブーツを合わせたハード目コーデ。
レザージャケットとブーツがかっこいい印象ですが、オレンジのふわっと広がるミモレ丈スカートで女性らしさをプラス。
コーデのポイントにレオパード柄のクラッチバッグが効かせています。
引用:https://wear.jp/hanadako/11530106/
今年人気のタイトスカートにショートブーツを合わせたコーデ。
タイトスカート、ウールコートでIラインを強調してスタイリッシュに。
大人っぽいコーデにあえてボリュームのあるパーカーを合わせることで、抜け感を持たせています。
タイトスカートの丈感とショートブーツの丈感が絶妙なバランスで足をきれいに見せてくれています。
引用:https://wear.jp/aquagirlwearsakai/11022461/
ジャカードで表現したニュアンスのあるフラワー柄が素敵なミディ丈スカートにショートブーツを合わせたコーデ。
分量感のあるフレアなシルエットがフェミニン度を盛り上げていますが、黒のショートブーツでコーデ全体を引き締めています。
ファー素材の巾着バッグがさらにフェミニンな印象です。
引用:https://wear.jp/ayap0212/11530820/
人気のフリルスリーブのトップスにカーディガンを合わせたコーデ。
チュールスカートとサテン生地のプリーツのレイヤードがオシャレな2枚仕立てのスカート。
トップスとボトム共にフェミニンなモノトーンコーデに、ローヒールのベルテッドブーツやバッグで少しハードな印象をプラスしています。
パンツ×ショートブーツ
引用:https://wear.jp/shino1226/11411559/
ショートブーツコーデの定番デニムを合わせたコーデ。
裾に向かって細くなるデザインが特徴のデニムパンツにショートブーツの丈感がベストマッチ。
インナーに着ているのは、スエット生地のゆったりとしたプルオーバー。
インナー、ボトム共にシンプルコーデですが、肉厚のボア素材をたっぷりと使用しボリュームのあるコートがコーデの主役になっています。
引用:https://wear.jp/tae0v015/8497427/
白の網目が特徴的なニットにハイウエストデニムを合わせたカジュアルコーデ。
帽子、ベルト、ブーツをキャメル、茶色でまとめています。
頭、腰、足と飛び飛びで色を合わせることで、コーデ全体のバランスが取れますよね。
カジュアルコーデなので、ブーツはローヒールで動きやすいコーデになっています。
引用:https://wear.jp/yoahiru35/8433113/
こちらもコートとショートブーツの色味を合わせたバランスのとれたコーデ。
キレイ目ストレートのパンツには、ボリュームシルエットのコートで逆三角形のシルエットが素敵です。
合わせたブーツはサイドゴアブーツで、すっきりとしたコーデの足元にボリュームをプラスしています。
ワイドパンツ×ショートブーツ
引用:https://wear.jp/miyacha0317/11573837/
ショートブーツの定番コーデと先ほどもご紹介した、デニム×ショートブーツのコーデもスーパーワイドなデニムなら新鮮コーデの出来上がり!
足元はローヒールのブーツで安定感を。
トップスはシンプルにハイネックですっきりとまとめて。
コーデのアクセントにプードルファーのバッグを合わせていて◎
引用:https://wear.jp/yoahiru35/8453244/
トップス以外を黒でまとめたお仕事にもOKな大人のカジュアルコーデ。
すっきりとしたオレンジのトップスと、ボリュームのあるワイドパンツのつなぎとして、黒のサッシュベルトで引き締めることで、ワイドパンツへ自然に流れていきます。
サッシュベルトでウエストマークすることで、腰回りもすっきり見せてくれます。
ワイドパンツから覗くショートブーツは少しヒールの高いものを選ぶことで脚長効果が期待できます。
引用:https://wear.jp/carmen1505/8718170/
大人なウールコートにハードなエナメル素材のベルトテッドブーツを合わせたカジュアルコーデ。
さらりと羽織るだけで様になるウールコートは、今シーズントレンドでもあるビックシルエットで、落ち感のある流れるようにしなやかさが、こなれ感のあるリラックスした着こなしに見せてくれます。
シンプルなコーデに、ハードなエナメル素材のベルテッドブーツがインパクトがあります。
ワンピース×ショートブーツ
引用:https://wear.jp/pyon94/10930175/
ニットワンピにボリューム感のある厚底のレースアップブーツを合わせたコーデ。
足元だけでなく、首元にもボアのスヌードでボリュームを持たせつつも、ヘアはすっきりとまとめて重軽のバランスが絶妙なコーデです。
引用:https://wear.jp/archives1/8295985/
今年人気のジャンパースカートにレースアップのショートブーツを合わせた女性らしいコーデ。
ワンピース以外は黒でまとめたすっきりしてみえます。
足元のレースアップブーツは今年人気のローヒールで安定感が◎
ミニスカート×ショートブーツ
引用:https://wear.jp/12070724/11423520/
ミニスカートにもやっぱりショートブーツですよね。
チェックの巻きスカート風な優等生コーデも、コートの余計な装飾のないミニマルなデザインが大人な雰囲気を演出します。
足元に合わせたブーツは、どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルなデザインで、1つ持っていれば重宝すること間違いありません。
引用:https://wear.jp/tae0v015/11565370/
今年人気の台形スカートにショートブーツを合わせたコーデ。
重たくなりがちな冬のコーディネートを引き締めてくれる膝上のレングスは、裾にかけて広がりの出る台形シルエットにすることで足元をほっそり魅せてくれる女性の味方に◎
足元のブーツはベロア素材で柔らかい印象に。
大人な着こなしにハマるアウターはファーポケットコート。
今年らしいファー使いされたポケットディティールがポイントに♪
カラーショートブーツで差をつけて
どんなコーデにもはまるショートブーツ。
カラーで取り入れて、他の人と一味違ったコーデを楽しむのもありかも?
引用:https://wear.jp/kondo0107/11292562/
コーデの主役になるブルーのブーツには、同系色の花柄のストレートスカート。
ストンと落ち感のあるスカートでIラインを作るとともに、ロングカーディガンでさらにIラインを強調。
Iラインを強調することで、すらっとして見えますよね。
トップスやスカートが暗めのトーンですが、ショートブーツのブルーがコーデを華やかに明るくしてくれています。
引用:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=11346603
たっぷりとしたボリューム感、程よい丈感。ショールを羽織ったようなデザインコートは、今シーズン注目のチェック柄で旬な着こなしに。
首元のボルドーのファーティペットがコーデに華やかさをプラスしてくれています。
ボリュームのあるアウターには、足元はすっきりとキャメルのチャンキーヒールのショートブーツ。
足にしっかりと馴染むデザインのショートブーツは、春先まで活躍すること間違いなしです。
引用:https://wear.jp/nanakohamauchi/11212333/
白×カーキで統一したコーデ。
白のシャツワンピがイノセントな雰囲気で、ミリタリージャケットや、ベルト、ブーツなどカーキで統一してバランスのとれたコーデになっています。
ミリタリージャケットも白のワンピースと合わせることで、強めの印象を和らげてくれています。
足元のショートブーツは、ニット素材のソックスブーツ。ニットが足首にフィットし、防寒もばっちりです。
引用:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=11235911
着丈が長めのニットにスキニーデニムを合わせたすっきりシンプルコーデには赤のショートブーツでアクセントを。
つま先がポインテッドの形をしているので、足元を華奢にキレイに見せ、エレガントな印象に。
すっきりとしたフォルムが魅力のショートブーツは安定感がありながら、女性らしいヒールで一気にエレガントなコーデに格上げしてくれます。
引用:https://wear.jp/akari_u/11145829/
ニットなのにきちんと感のあるニットワンピはそれだけでコーデが完成しますが、周りと差をつけるなら、ブーツで遊ぶのがポイント。
つま先部分、ヒールを四角でスマートな印象に仕上げたショートブーツは、高すぎない太いヒールで安定性も抜群で、女性の味方になるヒールブーツです。
どんなコーデにもアクセントになるので、毎日のコーディネートに頼りになる1足です。
まとめ
ローヒールやチャンキーヒールのショートブーツを使ったコーデをご紹介しました。
パンツにもスカートにも、どんな丈感のボトムにも必ずはまるのがショートブーツのいいところですね。
どんどん着まわして、今シーズン目いっぱいショートブーツを使ったコーデを楽しんでくださいね。
コメントを残す