今季大注目の素材といえばコーデュロイ!
コーデュロイは秋冬によく着られる素材ですが、今年特に人気を集めているアイテムなんです。
人気と聞くと取り入れたくなりますが、コーデュロイって野暮ったくなりがちで合わせるのが難しいんですよね。
そんなコーデュロイ素材のアイテムを使った、野暮ったくならない、大人なコーデをご紹介します。
コーデュロイパンツコーデ
引用:https://wear.jp/ari0818m/8359189/
コーデュロイが野暮ったくならない着こなしのポイント1つ目はワイドパンツ!
ワイドパンツなら脚長効果が期待でき、誰でもかっこよく着こなすことができますよ。
ロングカーディガンで縦ラインを強調して、さらに細見え効果もプラス。
フェイクファーのクラッチバッグで大人な印象に。
引用:https://wear.jp/ari0818m/11185911/
着るだけでおしゃれ見えするカラーを選ぶのもポイント。
ウエスト位置が高めのパンツなら、ワンランク上のカジュアルスタイルが大人っぽく決まります。
ボーダートップスや、ニットクラッチでカジュアルな着こなしですが、パンプスを合わせて少しキレイ目に仕上げています。
引用:https://wear.jp/fujisakayuka/11115659/
今年っぽいコーデュロイを選ぶなら、ビックコール(太めのうね)がおすすめ。
ワイドパンツですが、太すぎないシルエットなので、カジュアルになりすぎず上品な印象。
トップスはすっきりとしたニットにボアアウターでボリュームのあるワイドパンツと高相性です。
引用:https://wear.jp/akari_u/11193129/
こちらも太めうねのコーデュロイワイドパンツを使ったコーデ。
ハイウエストなので、腰位置が高く見え、スニーカーを履いていてもスタイルアップして見えますね。
ベレー帽も含めオールブラックでまとめて、クールな印象です。
ショルダーバッグのチェーンベルトがさらにクールさをプラスしています。
引用:https://wear.jp/morinokumasan00/11171536/
こちらは上下GUのプチプラコーデ。
共布のベルトでウエストマークしてすっきりした着こなしになっています。
ふわふわの白のニットを合わせて、女性らしいコーデですね。
もこもこのきんちゃくバッグも可愛らしくて◎
引用:https://wear.jp/maarimo196/8654469/
こちらもGUのコーデュロイワイドパンツを使ったコーデ。
シンプルに白のニットを合わせてイノセントな雰囲気にまとめています。
同じトーンのカラーでコーデを統一していますが、チェック柄のショールで全体を引き締めています。
コーデュロイスカートコーデ
引用:https://wear.jp/kaolily1110/11193434/
コーデュロイのスカートを履くならロング丈がおすすめ。
ベージュは秋冬の定番カラーなので、取り入れるとすぐに秋冬コーデのできあがり。
秋カラーのチェックのショールとの相性もばっちりです。
引用:https://wear.jp/nogmog/11194322/
こちらはタイトなロングスカートを使ったコーデ。
ピンク系のコーデュロイスカートで大人っぽい雰囲気に、ブラウンのパーカーでカジュアルにシフトしています。
ボリュームのあるフェイクファーのクラッチバッグも同系色で合わせて統一感が出ています。
引用:https://wear.jp/yoahiru35/10941174/
コーデュロイのスカートもミモレ丈のAラインのスカートなら大人っぽく決まります。
トップスの白のニットをインし、腰の共布ベルトでベルトマークしてすっきりしているので、トップスの袖にボリュームがあってもバランスがとれています。
キャスケットとレースアップシューズをを合わせて、マニッシュな雰囲気です。
引用:https://wear.jp/migero/8951800/
スカートでも太めのうねなら今年っぽい♪
タイトスカートで大人っぽいですが、コーデュロイ素材なのでカジュアルな雰囲気です。
ハイウエストなので、脚長に見せてくれ、短めたけのトップスと高相性です。
程良い袖のボリューム感が今年らしいトップスは、1着でしっかり主役になってくれ、これからのシーズンにぴったりなニットです。
タイトスカートですっきりしている分、足元はサイドゴアブーツでボリュームをもたせてくれてバランスのよいコーデです。
引用:https://wear.jp/iena1000/11132548/
タイトスカートのコーデュロイスカートのベルト穴にスカーフを通して、アイキャッチになっているところが、おしゃれ上級者ですね。
トップスはベーシックなクルーネックのプルオーバー。
たっぷりの分量感と絶妙な丈バランスは、ボトムに合わせやすいアイテムです。
コーデュロイジャケットコーデ
引用:https://wear.jp/banitan37/11060872/
ユニクロのコーデュロイジャケットを使ったコーデ。
ベージュのパンツにサスペンダー、チェックシャツにキャスケットでロンドンの学生風です。
足元の白靴下にローファーを合わせたスタイルも学生風で、イメージに合ったコーデになっています。
引用:https://wear.jp/blancbleu/11131829/
デニムワイドパンツにコーデュロイジャケットを合わせたコーデ。
70年代風のレトロな着こなしはコーデュロイならでは。
コーデュロイは野暮ったくなりがちですが、レトロな雰囲気は得意なアイテムなんです。
ワイドパンツや長めにたらしたベルトといった今年っぽいアイテムを合わせてレトロさを一新しています。
引用:https://wear.jp/rnakanazawa/10865999/
上下コーデュロイでセットアップのようなワントーンコーデ。
上下ともに今年っぽい太めのうねのコーデュロイで、黄色の垂らしたベルトも今年っぽさを加速させています。
中に着たニットやスニーカーの白で抜け感が出ていて◎
引用:https://wear.jp/hala/10971128/
サルエルシルエットのパンツにコーデュロイのジャケットを合わせたコーデ。
全体的にネイビーで統一していて、ベレー帽と丸メガネがレトロの雰囲気がコーデュロイにぴったりです。
メンズライクなオックスフォードシューズでロンドンの学生風です。
コーデュロイキャップコーデ
引用:https://wear.jp/harupi1230/11174405/
いつものコーデにコーデュロイをポイント使いするだけでも今年っぽくなりますよ。
ベージュ系のコーデュロイのキャップにベージュのムートンコートでワントーンコーデ。
時計やシューズの黒が締め色になっています。
引用:https://wear.jp/harupi1230/10940981/
こちらもベージュのコーデュロイキャップですが、グレーを合わせて大人な雰囲気。
ワンピースやキャップ、足元はスニーカーと若めの着こなしですが、選ぶ色を大人カラーのベージュ×グレーの組み合わせにすることで落ち着いて見えますよね。
引用:https://wear.jp/riosa0306/10961698/
オフホワイトのコーデュロイワイドパンツに、ブラウンのコーデュロイのキャップを被った秋冬感漂うコーデ。
もこもこのフェイクファーのバッグも今年っぽいですね。
ダークトーンでまとめたコーデに、黄色のスニーカーがポイントになっています。
引用:https://wear.jp/onxoxo/8632336/
今年の注目のアイテムプードルファーコートにコーデュロイのキャップを合わせて、今年っぽさ満載のコーデ。
プードルファーのコートが女性らしいアイテムなので、コーデュロイのキャップで外しを加えていてバランスがとれています。
キャップ、コート、インナーすべてベージュで統一して大人っぽい着こなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
野暮ったくなりがちなコーデュロイ。かっこよく、大人っぽく着こなすポイントは、ワイドパンツ!
スカートならロング丈がおすすめです。
コーデュロイを取り入れるだけで、今年っぽくなりますが、より今年っぽさを求めるなら、太めのうねのアイテムを選ぶといいですよ。
今回ご紹介したポイントを使ってコーデュロイパンツやスカートなど、コーデュロイアイテムを楽しんでくださいね。
コメントを残す