寒くなってきましたね。
寒くなるにつれて、もこもことしたアウターを着ている人をみかけるようになりました。
もこもこにすっぽり埋まっているかのようなアウターはレディースならではのアイテム。
そんなもこもこアウターって最近よく見かけますが、実際のアイテム名が何て名前なのか、知ってる人はあまり多くないのでは?
また、もこもこ素材って高いイメージがありますが、安く買える方が嬉しいですよね。
そこで今回は、もこもこアウターの種類別にコーデをご紹介します。
ご紹介しているもこもこアウターも1万円以下で買えるアイテムなので、要チェックです♪
フェイクファーもこもこアウター
引用:https://wear.jp/moooyon/10837776/
さっと羽織るだけで華やか見せを実現してくれるファーコート。
プードルのようなふわふわ感がかわいいフェイクファー素材で、かわいさだけでなく、大人っぽさも演出できるように、カラーはシックなグレイッシュベージュをチョイス。
ショート丈なのでこちらのコーデのようにスキニーに合わせたメリハリコーデがオススメです。
こちらのファーコートはなんと1万円以下で買えるんですよ。
引用:https://wear.jp/wear10103/11014090/
フェイクファー素材が見た目にも暖かなジャケットです。
裾に向かって細くなる程良いテーパード感がレッグラインを綺麗に見せ、リラックスして穿けるデニムパンツに合わせてカジュアルなコーデ。
コロンとした可愛いフォルムにシルバーのストラップを合わた、大人な印象なバッグで子供っぽさを軽減しています。
引用:https://wear.jp/baby3baby/10893797/
袖のボリューム感が女性らしい♪肩を落としてユルッと着るのがオススメです!
ホワイトのファーコートなら、何にでも合わせる事ができ、清楚なイメージもプラスできるので、女性らしいフェミニンなコーデがお好きな方にオススメです。
こちらのコーデはファーコート以外はスポーティにまとめて、もこもこファーコートでフェミニンさをプラスしています。
引用:https://wear.jp/cloud9nail/8779700/
モード感漂うフェイクムートンのコートは、リバーシブルで使用できるので、その日の気分によって使い分けができる万能なアイテム。
少し肩の落ちたデザインやゆるっとしたサイズ感が女性らしさを演出します。
コートにボリュームがあるので、ショートパンツを合わせて足元を軽めにしてバランスをとっていて◎
引用:https://wear.jp/cloud9nail/8915061/
さっと羽織るだけでいつものデイリールックに華やかさがプラスされる1着。
上品なピンクベージュのファーコートがコーデの主役になるので、それ以外は色味をダークトーンに抑えて、かつシンプルなアイテムで。
プラスαで、ベレー帽を合わせるだけで、こなれコーデの完成です。
引用:https://wear.jp/kco3211/11063183/
膝まである長めの丈ですが、重く見えないのは、サイドスリットを入れることで抜け感をプラスしているから。
サイドスリットで動きの出るシルエットが特長のファーコート。
羽織るだけで甘さがプラスされています。ファー付きのかごバッグもコーデのポイントです。
引用:https://wear.jp/ayalilyflower/8874384/
膝丈のボリュームのあるファーコートを合わせたコーデ。
ファーコート以外はミニマムにまとめたすっきりしたコーデでバランスが取れています。
バッグの小さめサイズが女性らしさを加速しています。
ボアもこもこアウター
引用:https://wear.jp/wear10103/10805650/
もこもこのボアアイテム。
ノーカラーでフロントはすっきりと、袖と裾はタポッとしたボリュームのフェミニンな雰囲気がこの秋冬の気分にぴったりなカーディガン。
ドロップショルダーのゆるっとしたネックラインもかわいく、カーディガンのようにさっと羽織れるのが気軽に取り入れられて◎
ライトグレーのもこもこボアには、ワイドシルエットのドット柄パンツを合わせて個性的なコーデです。
引用:https://wear.jp/yukalemage/11016709/
上質なイタリアンボアを使用したリバーシブルジャケット。
ボア側を表にしてカジュアルに、キルティング側を表にしてメンズライクにも着られて重宝すること間違いなし!
今季らしいオーバーサイズもポイントです◎
足元はヒールパンプスを合わせて女性らしく。
引用:https://wear.jp/yoahiru35/11033272/
思わず触りたくなるような、カールしたふわふわのフェイクファーがポイントのボアブルゾンはGUのアイテム。
ボアブルゾン以外はシンプルなコーデですが、ベレー帽、丸メガネでおしゃれさをプラスしています。
引用:https://wear.jp/pi000/10657062/
ふわっとしたボアとキルティングを合わせたアーミーイメージのアウター。
もこもこボアコートの印象に寄せて、そのほかのコーデもボーイッシュにまとめています。
ポケットや肘あてにキルティングが施されていて、おしゃれな一枚ですね。
引用:https://wear.jp/wcloiori/10941531/
体をふんわりと包み込むゆったりめのビッグサイズが女の子らしさを演出します。
ガーリーな印象のボア面を返すとひょうたんキルティングのミリタリーブルゾンに早変わり。
ボア面を表にした際も、縁取りのカーキがポイントになるので、少し辛口要素が加わり、コーデを飽きさせません。
引用:https://wear.jp/sato31053105/8876251/
もこもことした素材感が可愛いボアで仕上げたコートは、ノーカラーなので、大人っぽく着られます。
タートルネックとも好相性なノーカラーや、ほんのり丸みを帯びたシルエットは女性らしいスタイリングのマストアイテム。
ゆったりしたサイズ感が程良い抜け感を演出してくれるところも嬉しいポイント。
ベレー帽、レースアップシューズでマニッシュなコーデに仕上げています。
引用:https://wear.jp/wear10040/9060345/
もこもことした素材が暖かく、肌触りが気持ちいいブルゾン。
着心地がとても軽く、ショート丈でコンパクトなサイズ感はバランスがとりやすくて◎
明るいキャメルのカラーが重くなりがちな秋冬コーデを華やかに演出してくれます。
ループ編みもこもこアウター
引用:https://wear.jp/shino1226/8677873/
長めにループした糸で網目全体を覆い、たっぷりとボリューム感を出したカーディガン。
手の甲が隠れる長さまである袖が女の子らしさを感じさせ、またノーカラーで首元はスッキリ見せてくれます。
ブラックスキニーに合わせたカジュアルスタイルが◎。
シンプルなスタイルに合わせるだけで一気にこなれた印象に演出してくれる、今年イチオシのアイテムです。
引用:https://wear.jp/sato31053105/11021175/
もこもことしたループ編みがとても可愛いニットカーディガンを使ったコーデ。
ループ編みのカーディガン以外はシンプルな着こなしですが、ファーバッグや、ローファー風のファーサンダルなど、小物に小技が効いていておしゃれなコーデです。
引用:https://wear.jp/koumai/10999741/
なんとこちらはしまむらのループ編みカーディガンなんです。
しまむらならプチプラで買えるので、お財布に優しいコーデができますよね。
インにきたベロア素材のワンピースもユニクロなので、全身プチプラコーデの完成です。
プチプラコーデだとシンプルになりがちですが、ループ編みのカーディガンが華やかなので、そう見えないところも嬉しいポイントです。
引用:https://wear.jp/saesan1201/10933980/
コーディネイトが一気に華やかになるループ編みのカーディガン。
ニットなので軽やかでボリュームが出すぎることなく、さらっと羽織れます。
赤の小花柄ワンピースや、ウエスタンブーツ、バッグなど全体的にレトロな印象に仕上げています。
引用:https://wear.jp/maenobuko09/8669946/
もこもこアウターだけでは、寒くなってきた!
そんな時は、もこもこアウターの下にライダースやデニムジャケットなど、もう一枚アウターを重ね着するのがオススメ。
もこもこアウターは大き目シルエットのものが多いので、重ね着にも適しています。
強めの印象のライダースでも、上にもこもこアウターをオンするだけで、柔らかい女性らしさがプラスされます。
アウター以外はシンプルに、足元はチャンキーヒールのパンプスに靴下を合わせた女の子っぽい着こなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
もこもこアウターというと高い印象がありますが、1万円以下のプチプラで手に入るものも多いようです。
GUやしまむらといったプチプラ派さんにも手に取りやすいアイテムもあるので、ぜひコーデの主役に取り入れてくださいね。
もこもこアウター自体がコーデの主役になるので、他はシンプルに、ミニマムにまとめるのがコーデのポイント。
もこもこアウターを着るだけで、女性らしい柔らかさを演出できるので、MIXコーデも簡単にできちゃいますよ♪
コメントを残す